話題沸騰中のCBD。国産高濃度CBDメーカーの+WEED【プラスウィード】から『使い捨てCBDポット』が発売されました。外箱には『CBD VAPE POD』と記載されています。
いつもはCBDリキッドやカートリッジのVAPEなど510規格バッテリーを使って吸引していますが『使い捨てCBDポッド』の使い勝手とCBDカートリッジ(リキッド)との違いを合わせてレビューしてみたいと思います。
使い捨てタイプなので簡単・便利ですが、他には無いCBD濃度60%と強めで、リラックスタイムにおすすめのベイプ(Vape)でした。
\【超高濃度】使い捨てCBDポッド/
目次
プラスウィード 使い捨てCBDポッド
使い捨てCBDポッド『CBD VAPE POD』です。
商品紹介

リキッド充填・充電不要で簡単な【使い捨てCBDポッド】です。
フレーバー | ネイチャーフレーバー(無果汁) |
生産国 | 日本 |
CBDフルスペクトラム | 60% ※含有成分量が表示値を前後約±15%することがあります |

開封をして外箱から取り出すと、トレイに商品が入っているのみで、取扱説明書はありません。でも外箱の裏面に記載されている使用方法を読めば使えてしまうほどの簡単さです。

トレイから外すとこんな感じ。両端にキャップがついています。

形状は上から見ると長方形、横から見ると平べったくなっています。表裏は黒の艶消しに『+WEED』のロゴ、サイドはメッキ?ミラーみたくなっています。
\【超高濃度】使い捨てCBDポッド/
プラスウィード 使い捨てCBDポッドのレビュー

シリコンのキャップを外すと、先端に封印ラベルが貼られています。
左側の封印ラベルの付いている方が先端で、右の少しえぐれた?方が吸い口になります。

封印ラベルをペリペリ…とはがして、そのまま吸引します。

ブレた写真ですみません。吸い込むと先にある緑のLEDが点灯します。
プラスウィード(公式サイト)に使い方の動画がありましたので、貼り付けておきますね!
510規格カートリッジで使うバッテリータイプと違い、スイッチをONと余熱をする必要が無くそのまま吸引すると、先端側のライトが点灯します。
余熱をしない分、数回は蒸気が出ない事もあるそうで、僕も1回目は蒸気が出ませんでしたが、ネイチャーフレーバーの香りと成分は感じられました。
吸ってみると、結構キツくガツンと来る感じで、喫煙者で無い僕は少しムセてしまうくらい。以前試したカートリッジの60%を吸った事を思い出しました。
60%フルスペクトラムの体験記事⇒プラスウィードCBDスターターキットとフルスペクトラム60%を体験
吸い終わった後は、いつも吸っているリキッドの時のようにバッテリーの電源をオフする必要も無く、、シリコンのキャップを両端に取り付けて終了ですので、とっても簡単です。
プラスウィード使い捨てCBDポッドを使った感想
僕個人の独断と偏見の感想になります。
最近は、主にCBD濃度10%を吸引していましたので、久々のCBD濃度60%は強く感じで効いてくる感じがします。
いつも通りに、肺に溜めてからゆっくりと鼻から吐き出します。息を吐きだす時にCBDの強さを感じて少しムセてしまい、濃度の差をすごく感じます。
以前60%を体験した時は、3~6パフくらいで終わりにしていましたので今回もそんな感じで就寝しました。
一回6パフ位ですと、何回くらい吸引できるんでしょうか?それともCBDが無くなる前にバッテリー切れしちゃうのかな?と思うと、充填する手間がありつつもリキッドで吸った方が僕の場合はいいみたいです。
取り扱い説明に購入後1カ月以内に使用と書かれていますが、1カ月経過した後でも僕の吸った使い捨てポッドではLEDが光りましたが、吸引回数を超えたのか段々味が薄くなって、煙も出なくなってきました。
\【超高濃度】使い捨てCBDポッド/
使い終わったら
アトマイザーやカートリッジの場合は、バッテリーを残してアトマイザー・カートリッジのみを廃棄しますが、使い捨てCBDポッドは本体ごと廃棄になります。電子機器としての処分になると思いますが居住市町の案内に従ってください。
プラスウィード使い捨てCBDポッドの口コミ
Twitterでプラスウィード使い捨てCBDポッドを使った人の口コミを調べてみました。
おはようございまーす!
— はせゆき@CBDandHealth (@CBD_and_Health) October 9, 2021
プラスウィードの使い捨てCBDのPOD、ネイチャーフレーバーでちょい薬草感有りで甘いのが苦手な人にオススメです!
個人的にはこの味が1番好き😋
高濃度CBDで、季節の変わり目の体調変化をフォローして、今日も元気にがんばろー!#CBD#プラスウィード#高濃度CBD pic.twitter.com/2zONe4TuSq
プラスウィードの使い捨てポッドいいな
— 鎖鉄◆satetsu (@satetsu_ryona) November 21, 2020
CBDの使い捨ておすすめは+WEEDでキマリ【レビュー評判】https://t.co/lK4FUR8JSy
— イトーCBD (@gadget20813612) November 7, 2020
「使い捨てCBDペンってどれがいいの?」と聞かれたら、迷わずに+WEEDをすすめます。
僕は面倒くさがりで、CBDカートリッジが上手く使えない男なのに、使い捨ての+WEEDはすぐ使えてしかもCBDの効果が高いから。#CBD
プラスウィード使い捨てCBDポッドの口コミの総数はあまり多くありませんが、悪い口コミはほぼありませんでした。使う人が増えていくのは、これからだと思います。
使い捨てCBD VAPE PODとCBDリキッド・CBDカートリッジとの違い
同じプラスウィードの同じCBD濃度・同じフレーバーのリキッドで違いを比べてみます。
使い捨てCBD VAPE POD | CBDカートリッジ | CBDリキッド+アトマイザー | |
簡単便利 | 吸うだけなので簡単 | 簡単 | 少し面倒 |
おしゃれ | ◎ | 〇 | 〇 |
コスト | 少し高め | 普通 | 安い |
充電 | 不要だかバッテリ切れでも充電できない | 充電必要 | バッテリーに充電が必要 |
液漏れの心配 | 小 | 中 | 中 |
プラスウィード使い捨てCBDポッドのメリット・デメリット
メリット
- 箱を開けてシリコンのキャップと封印ラベルをはがせばスグに吸引できる!
- たばこのように咥えて吸うだけで自動で電源がONになりますので便利!
- 使い捨てCBDポッドの中で高濃度60%。
- 液漏れしない(しにくい)
デメリット
- 充電できない!⇒購入後1カ月以内には使用する必要がある人なら大丈夫!!リキッドが残っていてもバッテリーが切れたら終わっちゃいます。
- 電圧や空気量の調整ができない⇒メーカーの考えている最適な電圧に設定されてるのでこれでいいのかも?!
- リキッドやCBDカートリッジと比べると高い⇒簡単便利じゃなくてもいい人はCBDカートリッジやリキッドがオススメ
プラスウィード使い捨てCBDポッドがおすすめの人・おすすめじゃない人
僕が使って感じたおすすめの人・おすすめじゃない人を書いてみます。
おすすめの人
- 国内メーカーの高濃度60%を手軽に吸いたい方
- スタイリッシュに高濃度CBDを吸いたい方
- プラスウィードの60%濃度のベイプをまだ使った事が無くて試してみたい方
- フルスペクトラム60%を体験してみたい方
- 高濃度CBDを手軽に持ち歩いて吸いたい人
おすすめじゃない人
- CBDのベイプを吸うのが初めての方
- 60%は高濃度なので初心者にはちょっと強すぎる?
- ヘビーユーザーの方
- この使い捨てベイプは手軽に簡単に使える分、バッテリーがセットになったタイプですので、少しコストが高めに感じますので、ヘビーユーザーには、同じCBD濃度60%のリキッドタイプがありますので、そちらがおすすめです。

\CBDフルスペクトラム30%使い捨てポッド/
プラスウィード使い捨てCBDポッドのおすすめの購入場所と方法
実店舗でも販売されていますが、コスト面を考えるとプラスウィード公式サイトでの『毎月お届けコース』がお得です。
【あわせて読みたい記事】⇒プラスウィード【CBDレビュー】+WEEDのお得な購入方法は『毎月お届けコース』です
使い捨てのCBDポッドは、箱を開けてそのまま、すぐに吸えて便利です!
でも、このフレーバーが気に入って、使う頻度が高くなるほど、リキッドタイプがコスト的に絶対にお得ですね。
プラスウィード使い捨てCBDポッドのレビューまとめ
『簡単・便利な+WEED(プラスウィード)使い捨てCBDポッドを試してみた』のまとめです。
【あわせて読みたい記事】⇒CBDの効果を体験できるおすすめプラスウィード【+WEED】商品の選び方(VAPE編)
以前、ネイチャーフレーバー60%のカートリッジを体験した事がありますが、ここ最近はCBD濃度が3~10%のVapeを吸引していて、久しぶりに60%を吸引してみましたが結構強かったですが、たまにはいいですね!
低濃度に飽きた方、強いCBD濃度をVAPE(ベイプ)でガツン!と吸ってみたい方にオススメです!
\【超高濃度】使い捨てCBDポッド/