運営者情報

当サイト『CBD暮らし』の運営のNORIです。

NORIのプロフィール

  • 50代
  • 東海地方生まれ、東海地方育ち
  • A型
  • 所持資格
    • 二級建築士
    • 建築二級施工管理技士
    • 応急危険度判定士
    • スマートマスター
    • 家庭の省エネエキスパート検定
    • 普通自動車運転免許
    • 大型自動二輪免許
  • CBD歴?

2019年6月より仕事の合間の時間を使って、雑記ブログ『ノリモブ』(旧:NORIのきになるMONO)を始めました。

本業が個人事業で工務店をしていますのでお客様と打ち合わせをして図面も書いたりしますが、もちろん現場にも出ますので日々体を酷使し、痛みが引かない日や、個人事業主として仕事の悩みなどと合わせて、寝られない日やイライラして落ちつかない日があり、懸賞でCBDのベイプ(Vape)をいただき、摂取して生活の変化がありましたので、購入したりプレゼント企画で当選したりして、CBDを摂取する機会も増えると同時に体験談も増えてきました。

雑記ブログ『ノリモブ』では、もちろんCBDの話題だけでなく、食品や洗濯洗剤など多岐にわたる為に、僕自身管理ができなくなりつつあり東京オリンピック開催(予定)の2021年7月に『CBD暮らし』をスピンオフし、従来の雑記ブログと同時に運営しています。

【CBD暮らしとは】⇒当サイトについて

CBDの注目度合いが上がると共に、個性を持たれたCBDメーカーさん/SHOPさんも増え、種類、フレーバー、価格の幅も広がり、僕たちCBDを摂取する側からすると、とても良い環境になっていますが逆に、ショップやフレーバーを選ぶのが大変に感じるようになっています。(大きなお店やメーカーはもちろん、小さな個人店でも美味しいフレーバー、CBDは沢山あります。)

あわせて読みたい記事⇒CBD暮らし管理人が体験したCBD商品(随時更新)

CBDはお酒の様に種類(ビールやウイスキー、ワインや焼酎など)や濃さ(濃度)が違い『ビールは飲むけどワインは飲まない!』って人もいますし、『ビールは〇〇ビールが好き』と言う様に人それぞれ好みが違うのと同じように、『ベイプしか吸わない』人もいれば『オイルしか使わない』人、濃度もフレーバーの好みも人それぞれだと僕は思います。

ですので、金子みすゞさんの代表作の童謡『みんなちがって、みんないい』と同じように思っていますので、基本否定は無しと思っています。

上記に書きましたようにメーカー/ショップ/種類も多い為に、まだまだ体験しきれていない商品やジャンルがありますが、少しづつ増やして皆様に紹介していけるようにいきたいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。

                      2021年7月吉日(2022年8月更新)  『CBD暮らし』運営 NORI

お問い合わせ
お問い合わせ