ベイプ(吸引)
ベイプ(Vape/吸引)でCBDを摂取する関連のCBD製品の紹介です。CBDカートリッジ、CBDリキッド、CBDワックス、テルペソレート、ペン型カートリッジ、使い捨てPODがあります。
- 2022年6月30日
- 2022年7月1日
VapeMania NAGOMI Distillate CBDワックス MANGO KUSHレビュー!女性におすすめの甘いフレーバー!
VapeManiaの人気のNAGOMI Distillate CBD ワックスのフレーバーは7種類! 以前試したBLACK BERRYはワックスなのにマイルドなキック感でとても美味しいフレーバーでした。 OG KUSHなど定番のフレーバーをはじめ、い […]
- 2022年3月28日
- 2022年3月28日
スーッとするメンソール系おすすめCBD VAPE3選!
僕は、春になると鼻がムズムズします。 マスクをしたり、眼鏡を掛けたり、薬を飲んだり…といろいろな対策をしていますが、なんともスッキリしません。ホントツライです…。 対策として、メンソール系のガムをかんだり、飴を舐めると鼻が通る感じがありますし、クナイ […]
- 2022年3月8日
- 2022年3月8日
【2022】大人風味のおすすめカンナビスフレーバーCBDカートリッジ5選
子供の頃に食べられなかった物が大人になると食べられるようになったり、あまり好きでなかった物が大好きになったりと知らない間に変わった経験をした人も多いんじゃないでしょうか? 臭く感じたヌカ漬けが知らぬ間に美味しく感じるようになったり、甲類の焼酎ばかり飲 […]
- 2022年3月8日
- 2022年4月5日
【2022】CBDカートリッジおすすめフルーツフレーバー5選
ベイプ(Vpae)で摂取するCBDカートリッジは色々なフレーバーがありますので、フィーリングやシーンなどで使い分けをされている方も多いと思います。 その中にフルーツフレーバーがありますが、僕は仕事中やさっぱりとしたフレーバーが欲しい時に選んで吸ってい […]
- 2022年3月7日
- 2022年3月21日
CALIFORNIA GOLDグランダディパープル(GDP)レビュー!大人風味のフレーバーが美味しい!
僕の中で、大人風味のCBDと言う認識をしているCALIFORNIA GOLDのCBDカートリッジ。 今までいくつも試してみましたが、仕事を終え帰宅してゆっくりしたタイミングで吸うのにあっているイメージで、テルペンとヘンプオイルとのアントラージュがすご […]
- 2022年1月29日
- 2022年1月29日
CBDfx 旧型ベイプペンをレビュー!甘い香りと煙っぽさを感じる簡単便利なデバイス
CBDが生活の一部のNORIです。 特に、CBDベイプは仕事の合間、帰宅してノンビリする時に使う事が多いですが、510規格のバッテリーにCBDリキッド入りのCBDカートリッジを取り付けて吸う事が99%ですが、ベイプペンと言うか使い捨てCBDベイプでし […]
- 2022年1月10日
- 2022年1月10日
CBDは高濃度と低濃度どちらがいいの?正解は?
CBDは、リキッドやワックスをはじめ、オイル、グミなど多くの種類があるので使うシーンやタイミングによってすごく重宝しています。 CBD製品には、CBD含有量やCBD濃度が記載されていて、購入する時に高濃度と低濃度のどちらを購入したらいいの?と悩んだり […]
- 2021年12月23日
- 2021年12月23日
【D.O×VapeMania CBNペン型カートリッジ 体験】初めてのCBNは好印象!
CBD界隈で話題になってるCBN。興味を持ってる方、すでに体験された方も多いと思います。 僕もCBDを摂取しはじめてから、ブロードスペクトラムCBD、フルスペクトラムCBD(プラスウィード)は体験していましがた、単体のCBNを摂取した事はありませんで […]
- 2021年12月6日
- 2022年7月6日
CHILLAXY 510規格ブロスペリキッド ラズベリークッシュ レビュー土っぽさとベリーの甘味が何とも言えないCBDカートリッジ
こだわりのCBDコーヒー/CBDの旗艦店も展開しているCHILLAXY 2021年秋に510規格CBDリキッドがリニューアルされ、そのうち今回新たに登場したフレーバー”ラズベリークッシュ”を体験する機会が得られましたので、実際に吸引してみた感想を嘘な […]
- 2021年12月4日
- 2021年12月21日
CHILLAXY CBDベイプDART-X規格はどう?フレーバー種類、使い勝手、コストまとめ
CBDをベイプ(Vape)で摂取する時に、僕もそうですが510規格バッテリーとカートリッジを使っている人が多いと思います。 510規格は世界共通の規格で、多くのCBDカートリッジも510規格の場合が多く、バッテリーを持っていれば流用ができますし、バッ […]