CHILLAXY
チラクシー合同会社が展開するCBDブランド『CHILLAXY(チラクシー)』に関連する記事です。
- 2022年7月14日
- 2022年8月25日
CHILLAXY(チラクシー)フルリキッド CBDベイプ使い捨てPODレビュー!ブルースキットルズの口コミは?
初めてCBDのベイプを購入してみよう!と思ってもメーカーやフレーバー、バッテッリーなど種類が沢山あり、どれを選んだら良いか分からなかったり、どんな組み合わせで購入したら良いか難しく感じる人もいるんじゃないでしょうか? 最近カートリッジとバッテリーが一 […]
- 2021年12月6日
- 2022年7月6日
CHILLAXY 510規格ブロスペリキッド ラズベリークッシュ レビュー土っぽさとベリーの甘味が何とも言えないCBDカートリッジ
こだわりのCBDコーヒー/CBDの旗艦店も展開しているCHILLAXY 2021年秋に510規格CBDリキッドがリニューアルされ、そのうち今回新たに登場したフレーバー”ラズベリークッシュ”を体験する機会が得られましたので、実際に吸引してみた感想を嘘な […]
- 2021年12月4日
- 2022年8月27日
CHILLAXY(チラクシー) CBDベイプDART-X規格はどう?フレーバー種類、使い勝手、コストまとめ
CBDをベイプ(Vape)で摂取する時に、僕もそうですが510規格バッテリーとカートリッジを使っている人が多いと思います。 510規格は世界共通の規格で、多くのCBDカートリッジも510規格の場合が多く、バッテリーを持っていれば流用ができますし、バッ […]
- 2021年11月30日
- 2022年8月27日
CHILLAXY(チラクシー) DART-Xバッテリー レビュー小さくて取り扱いがとても簡単なCBDポッドバッテリー
CBDリキッドをベイプ(吸引)する、使い捨てCBDポッドを使う人、バッテリーにカートリッジを取り付けて使う人、カートリッジ交換ができるPOD型のベイプを使う人様々です。 色々試してみましたが、使う環境やシーンによってメリットデメリットがあって、購入す […]
- 2021年11月26日
- 2022年8月27日
CHILLAXY(チラクシー) DART-X ブロスペリキッド グリーンドリーム レビュー癖になるメンソールが美味しい便利なカートリッジ
今までCBDリキッドやCBDカートリッジは510規格のペン型バッテリーやVMODで吸う事が多く、たまに使い捨てCBDポッドも吸っていましたが、管理や使い方にそれぞれメリット・デメリットを少なからず感じていました。 NORI(管理人) 使い方によって、 […]
- 2021年8月17日
- 2022年7月19日
CBDカートリッジ【ベイプリキッド】の正しい夏の保存方法を徹底解説!
CBDカートリッジをはじめ、ベイプリキッドやCBDワックスは、夏場になると色が変わったり、味や香りが落ちたりするのが早くて、どうやった保存したらいいのか気になる人も多いはず。 初めての夏ですと特に悩みますよね。 CBDカートリッジやベイプリキッドの夏 […]
- 2021年8月5日
- 2022年11月26日
CBD暮らし管理人が体験したCBD商品(2022年9月)
当サイト『CBD暮らし』管理人のNORI(@norino_mono)です。 僕が体験したいくつかのCBD商品がありますが、だんだん数が増えて来て忘れてしまわないようにまとめておきたいと思います。 NORIが体験したCBD商品(2022年9月現在) 当 […]
- 2021年7月31日
- 2022年3月25日
【おすすめCHILLAXY CBDワックス】シーン別の選び方も紹介!
CBDをベイプで摂取する方法のうち、CBDワックスもCBD濃度が高いうえに思ったよりムセや喉へのキックが少なく美味しく吸えていて、ブロードスペクトラムの為にCBD以外のカンナビノイドも摂取出来て、僕のお気に入りになっています。 今回のCHILLAXY […]
- 2021年7月12日
- 2022年8月27日
CHILLAXY(チラクシー) CBDワックス マウイワウイをレビュー!日中にオススメのCBDワックス!
CBD愛好者(CBUBUFF)のNORI(@norino_mono)です。先日、初めてCBDワックスのブルースキットルズを体験して、リキッドも大好きですが、ワックスも大好きになってしまいました。 【ワックス初体験の記事】⇒【体験談】CHILLAXYの […]
- 2021年6月11日
- 2021年7月12日
ベイプの持ち運びにはマイクロUSBチャージャー付ネックストラップ
室内の移動や、ちょっとしたお散歩にCBDベイプを持ち運びの時、落としちゃったなどたまに耳にします。通勤などの移動でしたらバッグに入れたり、ケースに入れたりしますが、ちょっと出掛ける時にベイプ単体を手に持って行く時を心配される方って多いんじゃないでしょ […]