プラスウィード CBD

【プラスウィード体験】CBDをVapeで始めて1年が過ぎました

人気の高いCBD。僕もCBDをベイプで吸引し始めてから約1年が過ぎましたが、個人的な感想ですが結構効果を感じます。

各CBDメーカー/ショップさんごとに濃度の違う商品がたくさんありますので、初めて吸われる方や非喫煙者の方に向けて、CBDをベイプで吸い始めて1年の体験をNORI(@norino_mono)が紹介していきます。

目次

CBDをVapeで始めて一年が過ぎました

CBD(カンナビノイド)をVape(ベイプ)で吸引し始めたのは、この記事を作成する約1年前です。

はじめてのCBD【プラスウィード体験】

ボブサップがイメージモデルを務めるプラスウィード【+WEED】のCBDスターターキットでした。

あわせて読みたい記事

最近、色々なところで目にするCBD(カンナビジオール)!ドン・キホーテでも売られていますが、ストレスや不眠に効果があるみたいで、僕も歳をとってきたせいか、ぐっすりと眠れず朝起きた時に疲れがとれない感じがありましたので興味を持ってい[…]

+WEED【プラスウィード】CBDスターターキット

一番最初に吸ったものは、CBD濃度3%のピーチシャンパンのフレーバーで、僕自身、CBD初体験かつ非喫煙者でしたが、抵抗なく吸う(吸引)する事ができました。

この時にフルスペクトラムCBD60%のカートリッジも同時に提供していただきましたので吸引してみると、リラックス効果は濃度3%のCBDより少ない吸引回数で得られましたが、喉に刺激を感じました。この時はCBDの濃度の違いによるものか、それともフレーバーによる違いなのか分かりませんでした。

CBD濃度 3%、5%、10%

はじめての体験したCBDの印象が良かったので、少し継続してみようと思いました。

カートリッジの方が取扱いが楽ですが、プラスウィード【+WEED】ではコストパフォーマンスに優れるリキッド+アトマイザーを毎月お届けコースで購入しました。

あわせて読みたい記事

プラスウィード【+WEED】の『毎月お届けコースでCBDのリキッド』を購入しています。プラスウィード【CBDレビュー】+WEEDのお得な購入方法は『毎月お届けコース』ですプラスウィードCBDスターターキットとフルスペクトラム6[…]

+WEEDハーブフレーバー300mgリキッド
あわせて読みたい記事

先日、プラスウィード【+WEED】から提供していただいて体験したCBDスターターキット。[sitecard subtitle=あわせて読みたい記事 url=https://cbdbuff.net/plus-weed-cbdstart[…]

+WEED CBDリキッド5%
あわせて読みたい記事

2020年2月末にCBD(カンナビジオール)をベイプで使い始め、気に入ったので継続使用しようとプラスウィード【+WEED】の「毎月お届けコース」に申し込み、リキッドを購入し3回目のお届けが終わりました。商品の変更がこまめに行えます[…]

プラスウィード ハーブフレーバーフルスペクトラムCBDリキッド1000mg

リキッドのボトルのキャップについているスポイドに入る量でアトマイザーいっぱいになるくらいなので、オトクです。ただ、アトマイザーも必要ですし、アトマイザーに充填する手間やアトマイザーの管理などが少し面倒って思う人がいるかもしれません。

CBD濃度60%

CBD濃度10%から一気に飛び越えて60%の濃度のCBDをカートリッジ1本と使い捨てポッドの2回Vapeで吸引しました。

一番最初は、3%のスターターキットを吸った直後で、57%の差の強さを感じると同時に喉への刺激も感じました。吸い込んで肺にとどめるのが少し辛かったくらいでした。

その後、60%の使い捨てポッドも試しましたが、効果や喉への強さや同じ感じでした。

あわせて読みたい記事

最近、色々なところで目にするCBD(カンナビジオール)!ドン・キホーテでも売られていますが、ストレスや不眠に効果があるみたいで、僕も歳をとってきたせいか、ぐっすりと眠れず朝起きた時に疲れがとれない感じがありましたので興味を持ってい[…]

+WEED【プラスウィード】CBDスターターキット

11%~59%までの濃度は未体験ですので、その辺りのコメントはできませんが、60%の濃度は僕個人的はとてもキツク感じますが、パフの回数が少ない手も効く感じがありました。

バッテリー

プラスウィード【+WEED】 バッテリー

一番最初のVape体験の時に使い始めたプラスウィード【+WEED】ではVAPE本体と表示されたりもしますが、ペンタイプのバッテリーを使っています。

510規格で他のリキッドも使える事と電圧の調整ができる事、中でも電圧の調整が2.7V、3.1V、3.6Vと低めになっていますのが、2.7Vあたりを推奨するCBDも多いですし、低めの電圧にした時の味の方が好きなので、このペンタイプのバッテリーは意外とおすすめです。

依存性

良くタバコやお酒と比較をされたりするようですが、お酒は飲み過ぎると肝臓に良く無かったり、深酒をすると次の朝に残ったりします。

タバコもガンなどの心配性がありますし、依存性も高いのですが、CBDをVapeでの吸引は、次の朝に残る感じもありませんし、依存性を感じることもありません。

僕もストレスが溜まったり、寝付けそうも無い日に吸引し、それ以外は吸引しなくてもストレスが溜まった感じはありませんし、吸いたくてたまらないという事もありませんでした。

現在吸引している濃度

現在、プラスウィード【+WEED】の3%、5%、10%の濃度を一年間試してみて、

  • 3%は、事務仕事中にストレスを感じた時やイライラした時
  • 5%は、家の中でリラックスする時
  • 10%は、家の中でイライラしたりストレスを強く感じた時や就寝前

などと、自分なりの使い分けをしています。

個人的な体感ですが、3%濃度でも回数を多く吸引すればより強く感じましたので、お酒で言うとアルコール度数が低いお酒をたくさん飲めば、度数の高いお酒を少し飲むのと同じかな?という感じを受けました。

低濃度の方が、ストレスやイライラを鎮めたり、リラックス効果を吸引回数によって調整できる感じがありましたので、僕個人的には10%だけでなく、3%または5%も持っていると便利に感じます。

プラスウィード体験のまとめ

2020年春から生活スタイルが変わり、ストレスを抱えている方も多くなっているニュースを見掛けます。

そんなストレスを和らげたりリラックスを得られる効果をCBDを吸引する事でサポートしてくれます。

僕もちょうど一年前にCBDを始めましたが、家のリビングでソファーに座ってVapeを吸う事でリラックスタイムが充実して、睡眠の質も向上した気がします。

関連記事

仕事や人間関係でもストレスがたまりますし、リモートワークや自粛などで家に籠りっぱなしでストレスをためられてる方も多いんじゃないでしょうか?僕はそこそこ気楽にお仕事させていただいていますが、図面や現場作業が仕事が予定通りに進[…]

プラスウィード CBD

お酒やタバコの様に人によって合う合わない、効果が出にくい人、出やすい人などあるかと思いますが、一度試されるのもいいかもしれません!

+WEEDプラスウィード】は品揃えも豊富でオススメです。

プラスウィード CBD
日本製CBDリキッドブランド
プラスウィード(+WEED)

高品質な日本製のリキッド、カートリッジ、使い捨てポッド、ワックスの『吸うCBD』をはじめ、CBDグミ、CBDオイル、パウダーの商品展開をする厳しい品質管理を行っているCBDブランドです。

プラスウィード CBD
最新情報をチェックしよう!
国産高濃度CBDの
プラスウィード【公式】はコチラ
プラスウィード【公式】はコチラ